審美歯科について

歯の黄ばみ、汚れのクリーニングについて

重曹の微粒子をジェット噴射して、しつこい汚れを落とします

歯の黄ばみや汚れが気になる方は、歯科医院で取り除くことができます。専用の器具を使いながら歯面を清掃し、着色汚れを落としていきます。当院では「プロフィージェット」と呼ばれる機械を使って、微細な重曹の粉を水とともにジェット噴射してしつこい汚れをすばやく除去します。

ホワイトニング

ホワイトニングとは

特殊な薬剤を浸透させて歯を白くする方法です

ホワイトニングとは、加齢やタバコ、コーヒー、お茶などによって変色してしまった歯を、特殊な薬剤を浸透させることで白くする方法です。表面のエナメル質よりも下層にある象牙質の部分まで漂白することで、透明感のある自然な歯の色にすることができます。

ホワイトニングとは加齢やタバコ・コーヒー・お茶などの嗜好品により変色してしまった
歯を削ることなく、歯の表面の象牙質の部分を漂白することにより透明感のある自然な
歯の色に変えることを言います。また歯茎の漂白も含まれる場合もあります。

laser_img02
laser_img03

ホームホワイトニング

レーザーを併用することで効果が高まります

ホームホワイトニングとは、患者さん専用のマウスピースを作り、その中に薬剤を入れて口にはめていただくことで歯を白くしていく方法です。毎日数時間装着していただきます。

 

個人差はありますが、一般的に2週間~1ヵ月ほどで多くの患者さんに効果が現れています。お仕事のご都合などで歯科医院に通う時間がない方に向いている方法と言えるでしょう。

 

ホームホワイトニングは歯に与えるダメージが少なく、色が後戻りしにくいといったメリットがある一方で、歯が白くなるまで時間がかかり、また少し実感が得にくい側面もあるため、当院ではレーザーを使用したオフィスホワイトニングを併用することをお勧めしています。

当クリニックでは、患者様専用のマウスピースを作成し、ご自宅でマウスピースの中に薬剤を入れて、毎日数10分~数時間着して頂くホワイトニングをベースとしています。

 

個人差にもよりますが、通常2週間~1ヶ月程度で多数の患者様において効果が確かめられています。お仕事のご都合等で歯科に通う時間がない方におすすめしているシステムです。

 

ただホームホワイトニングは、歯に与えるダメージが少なく、色が後戻りしにくいといったメリットがある反面、歯が白くなるまで時間がかかり、実感が得にくい面もあるため、当クリニックではレーザーを併用したホワイトニングをおすすめしています。併用することで非常に高い効果が見込め、料金もお得ですのでぜひご利用下さい。歯の色や黄ばみ等でお悩みの方は ドクター、又はスタッフまでお気軽にお尋ね下さい。

歯ぐきの黒ずみを除去するガムブリーチ

ガムブリーチとは、メラニン色素の沈着により黒ずんだ歯ぐきを漂白することで健康的なピンク色にすることを言います。歯ぐきの色でお悩みの方はぜひご相談ください。

aesthetic_img03
aesthetic_img04

詰め物・被せ物の治療について

セラミック治療について

審美性、機能、耐久性に優れた治療です

保険内で行う治療の場合、被せ物や詰め物は金属を使用するのがほとんどです。そのため、大きく笑うと銀歯や差し歯が目立ってしまいます。

 

その一方、有田焼などの陶器に使われる陶材であるセラミックは、見た目が美しく、機能や耐久性にも優れた素材です。金属アレルギーが起こる心配もありません。

 

当院ではこのように「審美歯科」と言っても見た目の良さだけに焦点を当てるのではなく、機能や予防などの面も考慮し、健康と美を兼ねた治療を行うことを心がけています。

被せ物について

オールセラミック・クラウン

オールセラミック・クラウンとは、セラミックだけで構成されている被せ物のことです。
プレミアムジルコニアは、耐熱性・耐蝕性が非常に高く優れた生体親和性をもち非常に安定した強度を持つ最高の素材です。特に高い技術を持った歯科技工士がオーダーメイドで作製しますので、非常に美しい仕上がりを実現できます。金属を全く用いないメタルフリーで、体に優しい最良の材質です。

e-maxは、プラスチックが混ざっていない、純粋なセラミックの詰め物です。審美性、耐磨耗性、抗着色性は大変優れております。

メタルボンド

メタルボンドとは、中身は金属で、外から見える部分にセラミックをつけた被せ物のことです。見た目が良くて変色もせず、強度も強いメリットがあります。内部に使用される金属は、純金や金合金、白金加金合金など、耐久性が高くて錆びないものを使用しているので、金属アレルギーの方でも安心して治療が受けられます。

メタルボンドによる審美治療例

 
 

メタルボンドによる審美治療例

 
 

エステニアインレーによる審美治療

 
 

ジルコニアオールセラミックによる審美治療

 
 

詰め物について

e-max

e-maxインレーは、プラスチックが混ざっていない、純粋なセラミックの詰め物です。審美性、耐磨耗性、抗着色性は大変優れております。

ホワイトパールジルコニア

当院の被せ物の中で、特に固い素材です。セラミックは食いしばりなどがある方は割れるリスクがあります。そのような方には強度の高いジルコニアで作ることにより、そのリスクを減らすことができます。ただ、白いですが微妙な色合いは出せませんが、強度は飛躍的に高くなります。

精密な治療を行うために、優秀な歯科技工士と連携

一般の方はあまりご存じでないかもしれませんが、詰め物や被せ物は歯科医師の依頼のもとに、歯科技工士が製作しています。当院は開院当初から、精密な詰め物・被せ物を作るために信頼の置ける優秀な歯科技工士に依頼しています。歯との適合性を高めたり、色味を微調整したりする際には、必要に応じて歯科技工士に来てもらい、実際に患者さんの歯を見てもらうこともあります。

staff staff blog